<![CDATA[JGAS AVIATION BLOG]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/ Sun, 03 Dec 2023 22:26:24 +0900 Sun, 01 Jan 2023 09:00:00 +0900 CMS Blue Monkey http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss <![CDATA[謹賀新年]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2023/01/01/455 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、厚く御礼申し上げます。

本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同努力して参る所存でございますので、変わらぬお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、年始の営業体制につきましては、こちらでご案内しております。

皆様のご健勝とご発展を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和五年 元旦

株式会社 Japan General Aviation Service
代表取締役 冨永 義隆

]]>
Sun, 01 Jan 2023 09:00:00 +0900
<![CDATA[年末年始の営業について]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2022/12/25/454 日頃より弊社サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

2022年も残すところあと僅かとなりました。

本年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社の年末年始の営業体制についてご案内申し上げます。

(航空事業統括本部)
年末年始も営業を行っております

(営業本部)
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)

(運航本部)
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)

(航空機部品販売)
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
お急ぎのご注文については航空事業統括本部が対応いたします。ただし、年末年始期間中は物流量増大により配送が遅延する可能性があります。また、AOG部品オンハンドサービスについても、公共交通機関の混雑等の影響で弊社社員が時間通りに移動できない可能性があります

(JGAS保険サービス)
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
期間中の事故受付及び事故対応は航空事業統括本部が代行いたします

(JGAS鹿児島航空機整備センター)
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)


年末年始期間中(12/29~1/3)の電話連絡は下記までお願い致します。

TEL: 03-5778-5285

*留守アナウンスの途中で電話機のダイヤルボタン「1」を押していただくと、電話が繋がります。

来年はより一層皆様のお役に立てるよう励んでまいりますので、引き続きご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

皆様が健やかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げて、歳末のご挨拶とさせていただきます。

]]>
Sun, 25 Dec 2022 09:00:00 +0900
<![CDATA[「舞いあがれ!」の撮影に協力しました]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2022/11/23/453 みなさま、今年も残すところ僅かとなってきました。

さて、当社は現在放送中のNHK 連続テレビ小説「舞いあがれ!」の撮影に協力しました。

「舞いあがれ!」はヒロイン・舞が多くの人との出会いに支えられながら空を飛ぶ夢に向かっていく物語です。

“航空学校“のモデルとなっている独立行政法人 航空大学校に出願するためには、当時は「学校教育法による修業年限4年以上の大学に2年以上在学し、全修得単位数が62単位以上の者」が条件でした。(現在は高等専門学校・専門学校の卒業見込み者も応募可)

また、入学には年齢制限もあり、パイロットを志望する方は大学2年次から受験を開始することでチャレンジ出来る回数が多くなります。

舞も最初は反対されたものの、なんとかご両親から大学を中退する了承を得ていましたね。

航空学校でパイロットになるためには、次から次へと来る審査に合格しなければなりません。審査に不合格となればパイロットの道を絶たれてしまい、退学となってしまいます。

舞が厳しい訓練に耐えて卒業を迎えられるよう見守っていきましょう!

今回、当社はNHK様より打診を頂き、「やるならば、本物の機体を使用して実際に飛ばす」ことを実現するにはどうすれば良いか?を一緒に考えました。

航空局の担当部署との協議を重ね、結果としては役者様に「航空機操縦練習許可書」を取得いただき、また訓練飛行を行うため、航空法に定める複数の許可を取得することが出来たのです。

そして撮影に入る前には、当社鹿児島フライトトレーニングセンターにお越しいただき、飛行訓練を実施するための座学を受講頂くなど準備を積み重ねました。

CGやセットでの撮影が主流のパイロットのドラマ撮影において、「舞いあがれ!」は本物の訓練機を舞たちが教官に教わりながら本当に操縦します!(演出の都合上、一部スタジオセットでの撮影もアリ)

当社の訓練機、JA01TCの活躍にもご期待ください!

航空大学校の訓練機に紛れるJA01TC
航空大学校の訓練機に紛れるJA01TC
 
航空学校の校章を貼り付けました
航空学校の校章を貼り付けました

 

]]>
Wed, 23 Nov 2022 09:00:00 +0900
<![CDATA[祝 合格!]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2022/09/08/452 8月に事業用操縦士実地試験が実施され、第一工科大学(鹿児島県霧島市)の訓練生2名が見事合格しました。

二人とも熱心に訓練に取り組み、彼らの努力が結果に結びつきました。

今後は、計器飛行証明の訓練に移行します。

学生たちの夢の実現に向けて、弊社も尽力して参ります。

]]>
Thu, 08 Sep 2022 09:00:00 +0900
<![CDATA[謹賀新年]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2022/01/01/451 謹んで新春のお慶びを申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も皆様のご期待に添うべく、社員一同努力して参る所存でございますので、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

なお、年始の営業体制につきましては、こちらでご案内しております。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和四年 元旦

株式会社 Japan General Aviation Service
代表取締役 冨永 義隆

]]>
Sat, 01 Jan 2022 09:00:00 +0900
<![CDATA[年末年始の営業について]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2021/12/27/450 日頃より弊社サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

2021年も残すところあと僅かとなりました。

本年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社の年末年始の営業体制についてご案内申し上げます。

(航空事業統括本部)
年末年始も営業を行っております

(営業本部)
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)

(運航本部)
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)

(航空機部品販売)
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)
お急ぎのご注文については航空事業統括本部が対応いたします。ただし、年末年始期間中は物流量増大により配送が遅延する可能性があります。また、AOG部品オンハンドサービスについても、公共交通機関の混雑等の影響で弊社社員が時間通りに移動できない可能性があります

(JGAS保険サービス)
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)
期間中の事故受付及び事故対応は航空事業統括本部が代行いたします

(JGAS鹿児島航空機整備センター)
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)


年末年始期間中(12/29~1/3)の電話連絡は下記までお願い致します。

TEL: 03-5778-5285

*留守アナウンスの途中で電話機のダイヤルボタン「1」を押していただくと、電話が繋がります。

来年はより一層皆様のお役に立てるよう励んでまいりますので、引き続きご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

皆様が健やかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げて、歳末のご挨拶とさせていただきます。

]]>
Mon, 27 Dec 2021 09:00:00 +0900
<![CDATA[祝 入社]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2021/04/26/449 4月1日に当社は6名の新入社員を迎え新たな年度のスタートを切りました。

昨年に引き続き、規模を大幅に縮小して行った入社式でした。

その後、東京と鹿児島で新入社員訓練を行い、社会人として、そして航空整備士としての教育を受け、それぞれの配属場所に羽ばたいていきました。

JGAS航空整備士

これから航空整備士として、地味でも日々の一歩一歩の努力を積み重ね、様々な仕事にチャレンジしてもらいたいと思います。

2022年度入社の新入社員の採用活動はいよいよ本格的に始動します。

就職活動を行う学生の皆さんは、コロナ禍ということもあり少なからず不安を抱えている人もいるかもしれません。

当社は、引き続き例年通りの採用を計画しております。

説明会や面接でお会いする日を楽しみにしております!

]]>
Mon, 26 Apr 2021 09:00:00 +0900
<![CDATA[謹賀新年]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2021/01/01/447 謹んで新春をお祝い申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。

本年もさらなるサービス向上に向け、気持ちを新たに取り組んでまいりますので、より一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、年始の営業体制につきましては、こちらでご案内しております。

皆様のご健康とご多幸を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和三年 元旦

株式会社 Japan General Aviation Service
代表取締役 冨永 義隆

]]>
Fri, 01 Jan 2021 09:00:00 +0900
<![CDATA[年末年始の営業について]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2020/12/25/446 日頃より弊社サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

2020年も残すところあと僅かとなりました。
本年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社の年末年始の営業体制についてご案内申し上げます。

(営業本部)
年末の営業日:2020年12月28日(月)まで
年始の営業日:2021年1月4日(月)より

(運航本部)
年末の営業日:2020年12月28日(月)まで
年始の営業日:2021年1月4日(月)より

(航空機部品販売)
年末年始も営業を行っております (年末年始期間中の連絡先は下記を参照ください)

年末年始期間中は物流量増大により配送が遅延する可能性があります。また、AOG部品オンハンドサービスについても、公共交通機関の混雑等の影響で弊社社員が時間通りに移動できない可能性があります。

(整備技術支援室)
年末年始も営業を行っております

(JGAS保険サービス)
年末の営業日:2020年12月28日(月)まで
年始の営業日:2021年1月4日(月)より

上記期間中の事故受付及び事故対応は整備技術支援室が代行致します(年末年始期間中の連絡先は下記を参照ください)

(JGAS鹿児島・帯広・宮崎航空機整備センター)
年末の営業日:2020年12月28日(月)まで
年始の営業日:2021年1月4日(月)より

年末年始期間中(12/29~1/3)の電話連絡は下記までお願い致します。

TEL: 03-5778-5285

*留守アナウンスの途中で電話機のダイヤルボタン「1」を押していただくと、電話が繋がります。

来年はより一層皆様のお役に立てるよう励んでまいりますので、引き続きご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

皆様が健やかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げて、歳末のご挨拶とさせていただきます。

]]>
Fri, 25 Dec 2020 09:00:00 +0900
<![CDATA[今日は工具ではなく釣竿を…]]> http://www.jgas-aircraft.co.jp/blog/2020/12/24/448 みなさん、こんにちは!今回は鹿児島事業所で今年発足したJGASフィッシングクラブがブログをお送りします!

先日、第2回となる筏(イカダ)釣りに行ってまいりました。

開催場所は鹿児島県霧島市隼人町の沖1.5kmにある巨大イカダ「隼人の海」。隼人港から船に乗って約10分。トイレ完備の巨大イカダです。

釣りいかだ隼人
釣りいかだ隼人の海様のWeb Siteより

今回は、鹿児島事業所だけではなく宮崎事業所、長期出張で鹿児島にて業務を行っている東京事業所の社員も参加しました。

野外でかつ、万全のコロナ対策のもとでの釣りとなりましたが、桜島を望める最高の景色、最高の天気の下で釣りを開催することができました!

釣りいかだ隼人

当日は船で朝早く出発し、釣り経験者が未経験者をサポートして釣りの準備を行いコツ教わりながら全員釣竿の先を眺め釣れるのを今か今かと待っていました。

気になる釣果は、、、というと、、、

大漁!とはいかなかったものの、サバ・カツオをGETすることができ、美味しくいただきました!笑

釣りいかだ隼人   釣りいかだ隼人

イカダの上では、釣りだけではなく、串焼き・熱々のアゴ出汁鍋をみんなで囲み美味しく頂くことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。

釣りいかだ隼人   釣りいかだ隼人

普段は航空機の整備、操縦教育、ビジネスジェットの運航とそれぞれプロフェッショナルで仕事をしている社員が、仕事にはないコミュニケーション、交流が持てる良い機会となりました!

来年は、みなさんがアッと驚く大物を釣り上げたいと思います!

]]>
Thu, 24 Dec 2020 09:00:00 +0900